





|
|||
オーストラリア・ケアンズの旅、現地3日目の続きです。 グレートバリアリーフ・ツアーから帰ってきて、ホテルでシャワーを浴び この日、予約していたのは、レストラン『エムヨゴ』 日本人シェフが経営しているフレンチのレストランで、現地で人気らしく、 テラス席ではヨットハーバーを眺めながら食事が出来ます。 アラカルトメニューがいろいろあるようなのですが、私たちは3品のコースを 前菜の1、海老とサーモンブロッコリーのサラダ仕立てです。 こちらも、前菜の牛タンのポワレ メインその1、ブラックアンガス牛フィレ肉のグリル もう一つのメイン、せっかくオーストラリアに来たので、ロブスターを デザートです。 食後は、街を少し散歩。 港からエスプラネードへ続く公園です。 夜のラグーンプール。 ナイトマーケット。 早くも、現地3日目が終了、今回の旅行も残りわずかです。 オーストラリア・ケアンズの旅の続き、現地3日目です。 この日は、この旅行のメイン、グレートバリアリーフへ行きました。 グレートアドベンチャーと言う会社がやっている 朝、8時半にケアンズを出航して、まずグリーン島に向かいます。 1時間弱で、グリーン島に到着。 海の色がすごくきれいです。 島内のダイブショップでシュノーケルセットを借りて海へ ライフガードがいるビーチで泳いだのですが、ここは透明度はまあまあ、 そんな感じで、少し泳いだだけで海から上がり島内を散策。 この日は天気も良くて、海も空も真っ青で本当にきれいでした。 11時半頃再び船に乗り、アウターリーフのポンツーンへ ポンツーンは、沖の方にある大きくて平な船と言うか浮き桟橋 ここにある遊泳用プラットホームから海へ入って泳ぎます。 何も無いだだっ広い海で泳ぐのは爽快です。 今回、泳ぎに行くと言うことで、アクションカムのみしか持って行かず と言うことで、動画を貼り付けておきます。 途中、昼食を挟んで、また泳ぎ、午後3時半頃までここにいて、5時半頃ケアンズへ戻ります。 こんな感じで、3日目はあっと言う間に過ぎて行きました。 もうちょっと続きます。 オーストラリア・ケアンズの旅の続き、現地2日目後半です。 昼食後、少し休憩してケアンズの町を散策しました。 今回取った宿は、港やエスプラネードと言う海岸沿いのにぎやかな で、道路をぶらぶら歩いて海岸沿いまで行くのですが、向こうの が・・・慣れない歩行者はちょっと戸惑いますね。 エスプラネードにあるラグーンプール。 散歩の途中、BBCのインタビューを受けました。 質問は、グレートバリアリーフの珊瑚のダメージについてです。 いや、そんなこと言われても、明日行く予定だし・・・ もちろん珊瑚を始め、自然保護はとても大切だし、ましてや私たちは そんなこともありながら、散歩を続け・・・こちらはケアンズの港です。 こちらは、港側にあるボードウォーク。
散歩から戻って、夕方は『ジャプカイ文化センター』というところへ 受付を済ませ、各々フェイスペインティングをしてもらいます。 ジャプカイダンサーが現れ、いよいよショーの始まりです。 古来よりの狩りの様子などを表現したダンスや 観客も参加してのダンスなどがあり、その後屋外へ出て 火おこしの儀式があります。 そして、ジャプカイのレストランで夕食です。 バイキング形式で、カンガルーやワニの肉などもありました(^_^;) ショーを見ながら食事をして、最後に記念撮影。 こうして、2日目はあっと言う間に過ぎて行きました・・・
オーストラリア・ケアンズの旅の続き、現地2日目です。 2日目は、最初朝ゆっくり寝て午後から行動しようかと思ってたのですが、 この日、まず行ったのは『ハートレイズ クロコダイルアドベンチャーズ』と その名の通り、ワニだらけの動物園です。 ケアンズからは、車で40~50分ぐらいの場所にあり、レンタカーかツアーで ここでの一番の見物は、クロコダイルクルーズ。
ボートにはアクリルガラスがはめ込まれていて、乗客が誤って手などを そのガラス越しに見るわけですが、それでもすごい迫力です。 しっぽのところの背びれがまるで怪獣です(^_^;) クルーズの後は、園内を散策 めずらしい、カソワリ(ヒクイドリ)
クルーズの他にも、ワニの餌付けショーを見ることが出来ます。
そして素手でエサを クロコダイルは、かなり上まで伸び上がってエサを取ろうとします。 餌付けショーは、池の二ヶ所でやっていて、客席から見渡せるように ちょっとワニの画像ばかりが続きましたので、口直しに(笑) ここでも、コアラを抱っこして写真を撮ることが出来ます。 昼頃に動物園を後にして、ケアンズ市内へ戻ります。 ケアンズへの道中には絶景が広がります。 ケアンズ市内に到着後、お昼ご飯へ ラーメン そして餃子(笑) この後、ホテルに戻ってしばし休憩、午後から市内を散策しました。 長くなりましたので、その様子は次に・・・
オーストラリア・ケアンズの旅の続きです。 『ロープロウン』というシーフードレストランです。 行くと満席。 日本人の観光客が多いこともあり、日本語メニューがあり、 マッドクラブが食べたかったのですが、この日は売り切れ。
こちらは、Mixed Seafood Grillです。 アイフィレ ステーキです。 マリナーラ (ミックスシーフードのトマトソースパスタ)です。 結構ボリームがあり、二人でこれだけ食べて、ビールとワインを三杯ずつ こうして、オーストラリアでの長い初日が終わりました。 「1日が長かったなぁ、まだ先があるから楽しみやな」 と言うことで、2日目以降の様子は、また後ほど(^^)
|
|||
Copyright © 2023 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |