カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1010148 DSC_0210 DSC05052 DSC08245 DSC00406 DSC00203

『海の祭礼』吉村昭

久しぶりに、本のことなど・・・

少し前に、吉村昭の『海の祭礼』という本を読みました。

幕末、ペリーが来る5年前に、日本にあこがれてやって来た
アメリカ人青年、マクドナルド。
彼は、単身利尻島に上陸し、やがて松前から長崎へ移送され、
座敷牢に収容されます。

そこで、オランダ語の通訳をしていた、森山栄之助は、彼から
英語を学びます。

やがて、マクドナルドは、長崎へやって来たアメリカ船で帰国。
森山は、ペリー来航以後、日米和親条約を初め、各国との外交
交渉の場での無くてはならない存在として、活躍していきます。

しかし、幕府が倒れたあと、新政府に仕えることなく、生涯を終えた
森山の最期には、少し寂しいものがありました。

そう言えば、前に読んだ、「アメリカ彦蔵」の浜田彦蔵(ジョセフ彦)や、
ジョン万次郎こと中浜万次郎も、あまり恵まれた最期とは言え無い
晩年でした。

派手な活躍をした志士の影で、こんな風に日本のために働いたり、
歴史の波に翻弄された人がいる。
最近は、なぜかそんな人の物語に、惹かれます(笑)

さてこの本、前半のマクドナルドと森山の交流のシーンが、特に
良かったです。

英語の教材やスクールが、町にあふれ、パソコンやスマホで簡単に
翻訳出来る現在と違って、この頃に語学を身につけようとするのは、
ほんと並大抵のことではなかったでしょう。
そんなことを思うと、もっと英語の勉強しなきゃ、、、
って、思ってしまいます(^_^;)