5月22日 2日目の午後、石垣島へ戻ってからは、近くのビーチで泳いだり、カフェでまったりしながらのんびり・・・ そして夕方、エコツアー『りんぱな』の方の迎えで、八重山ホタルを見に行ってきました。 6時40分にホテルに迎えに来てくれ、車でしばらく山の中へ。 この辺りに生えてる植物は、本土とは全然違いますね。 なんだか、ジャングルに来たような感じです。 ポイント等着後、日が暮れるのをしばらく待ちます。 やがて、日暮れとともに、虫や鳥の鳴き声が変わり・・・ ポツポツと出てきました。 小さな小さな光を放つ、八重山ヒメホタル。 やがてあちらにもこちらにも、と道路の両側にたくさんのホタルが舞だしました。 何とも幻想的・・・ まるで自然のイルミネーションか、クリスマスツリーのようです。 パナソニックのLX3と言うコンデジしか持っていって無かったので、 こんな写真しか撮れませんでしたが、何とか写真撮れましたので、貼っておきます。 現地では、明かりを一切出してはいけないとのことで、液晶部分に黒い布を張り 「星空」撮影モード60秒で撮りました。 ちなみに、エコツアーのガイドの方が撮られたのは、こんな写真。 さすがですね・・・ 一眼レフで、7分ぐらいシャッター開けていたそうです。 やっぱり、マニュアルモードで撮らないとダメですね・・・(^_^;) 動画も撮りましたので、ちょっとだけアップ チカチカしている程度しか見れませんが・・・ ナイトモードで撮るべきだったかな? ホタルを見た後は、夕食を予約していた店の前まで送って頂き、解散。 夕食は、町の中心部にあるステーキレストラン「パポイヤ」へ。 前から行きたかったお店なのですが、やっと行けました(^_^) 石垣牛刺です。すごくうまみがあって、まさにとろけました。 そして、メインの石垣牛ステーキ。 2人で、サーロインとヒレをお願いしようと思いましたが、この日はサーロインの方がおすすめ、 とのことで、どちらもサーロインに。 2種類のソースが出るのですが、何も付けなくてもお肉本来の甘みとうまみがあって、 ほんと美味しかったです。 しかし・・・歳ですね。 あまりガッツリ食べられなくなりました。 次回は、テンダーロインも食べたいですね。 このお店、マスターがすごく気さくでいい方でした。 石垣島へ行かれる方には、ぜひおすすめです(^_^) そうそう、斜め前に、某有名女優さんが、いらっしゃいました。 プライベートで来られてたようです。 とこんな感じで、旅行2日目が過ぎ、翌日には神戸に帰ってきました。 つゆの沖縄3日間全く雨に遭わず、傘を使わずに済んだのですが、 神戸に帰ってきたら、傘も役に立たないくらいの大雨でした(^_^;)
プロフィール 刃物のオンラインショップ 【e刃物com】
Instagram