





|
|||
トライアスロンを始めたきっかけ〜その3昨日から、まだ続いてたりします(^^) 『第3回ジャパンショートトライアスロン大会』は、水泳は運河のようなところを泳ぎ、バイク・ランは埋め立て地を走る、フラットなコースで、トライアスロンの醍醐味である大自然の中で思いっ切り走り回る、と言う感じではありませんでした。 そして、その年の9月に石川県能登半島の突端、珠洲市で第1回「スーパースプリントイン能登珠洲大会」が開催されると言う記事を、専門誌で読みました。 で、このレースが本当にきつくて、苦しくて、走っている間中、(トライアスロンって、こんなにきついのか、、、早くゴールに着かないか)ばかり考えていました。 よく「レース中何考えてるのん?」って聞かれるのですが、 そんな感じで、走っているときは本当に苦しいのですが、ゴールした後の満足感、開放感、充実感はいままで味わったことのないものでした。 これを一旦味わうと、もう病みつきで、以来どっぷりとトライアスロンにのめり込むようになりました。 |
|||
Copyright © 2022 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |